作成されたフォームは、以下のいずれかの方法で使用する事が出来ます。
- フォームメーラーのサイト上で使用する場合
- お客様のサイト上で、ページ全体を使用する場合
- お客様のサイト上で、ページの一部としてフォームを差し込んで使用する場合(iframeを使用)
- お客様のサイト上で、ページの一部としてフォームを差し込んで使用する場合(form要素を使用)
実際の設置手順に関しまして、下記リンク先のページをご参考にしてください。
https://www.form-mailer.jp/install_form_website/
フォームメーラーのサイト上で使用する場合
フォームのURLは、管理画面の「コード表示」-「URLリンク」の内容となります。
QRコードをご利用いただく事も可能です。
管理画面の [環境設定]-[各種画面設定]-[入力画面設定] は『当サイトを利用する』の状態でご使用ください。
お客様のサイト上で、ページ全体を使用する場合
フォームのURLは、お客様のフォーム設置先となります。
管理画面の「コード表示」-「HTMLコード」を取得し、
index.htmlやform.html等の名前で、お客様サイト上に設置してください。
この際、フォームの動作不正の原因となりますので、取得したコードは編集ぜずにそのままご利用ください。
※UTF-8で作成されたページへの設置を推奨しております。
UTF-8以外のページへ埋め込んでも動作いたしますが、その場合
Internet Explorerなど一部の古いブラウザでは正常にデータを送信できない可能性がございます。
管理画面の「環境設定」-「各種画面設定」-「入力画面設定」 は『外部サイトに設置する』の状態でご使用ください。
お客様のサイト上で、ページの一部としてフォームを差し込んで使用する場合(iframeを使用)
フォームのURLは、フォームを差し込むお客様のページURLとなります。
管理画面の「コード表示」-「埋め込みコード(iframe)」の内容をコピーし、
お客様のページ内の適切な箇所にペーストにより挿入してください。
iframeを使用する場合は、埋め込み元となるページの文字コードの影響は受けません。
管理画面の 「環境設定」-「各種画面設定」-「入力画面設定」 は『当サイトを利用する』
の状態でご使用ください。
※iframeを使用して外部設置する場合、スクロールバーが表示されますが、
そちらはブラウザの挙動であるため、フォームメーラー側では制御できません。
お客様のサイト上で、ページの一部としてフォームを差し込んで使用する場合(form要素を使用)
フォームのURLは、フォームを差し込むお客様のページURLとなります。
管理画面の「コード表示」-「HTMLコード」の『form要素のみのコード』の内容をコピーし、
お客様のページ内の適切な箇所にペーストにより挿入してください。
この際、フォームの動作不正の原因となりますので、取得したコードにつきましては、
編集される事なく、そのままご利用ください。
管理画面の 「環境設定」-「各種画面設定」-「入力画面設定」 は『外部サイトに設置する』
の状態でご使用ください。