投稿制限設定とは?

変更日 水, 9月 3 で 5:03 午後

「投稿制限設定」は、フォームの閲覧や投稿に対して制限をかけることができます。


設定項目説明備考・注意点
連続投稿制限同じ投稿者からの30秒以内の再投稿を規制します。「重複投稿防止」機能とは異なります。

▼重複投稿防止機能について

同じユーザーから何度も投稿されたくない

特定ワードの投稿制限投稿を禁止したい言葉(NGワード)を設定できます。有料プランは最大200個まで設定可能。
IPアドレスによる投稿制限特定のIPアドレスからの投稿を規制します。
ブラックリスト: 特定のIPアドレスからの投稿を拒否
ホワイトリスト: 特定のIPアドレス以外からの投稿を拒否
ホワイトリストの設定は有料プランのみ利用可能。
パスワードによるアクセス制限パスワードを設定し、特定のユーザーにのみフォームを公開します。ランディングページには設定できません。
ロボット投稿制限 (reCAPTCHA)スパム投稿を防止するための機能です。有料プランのみ利用可能。設定方法の詳細は別途ご確認ください。
スパム投稿防止機能「reCAPTCHA」の設定について





この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。