入力項目の作成・編集
フォーム説明文、各項目への注釈文、テキスト項目に対して、フォントサイズの変更、文字色の変更、リンクの埋め込み、テーブルの挿入などができます。 リンクの埋め込み リンクボタンをクリックして、URLと表示テキストを入力するとリンクが挿入されます。 ...
金, 9月 30, 2022 で 5:06 午後
フォームメーラーのフォームに設置できる入力項目について、主に「よく使う項目」、「高度な項目」、「装飾に使う項目」の3種類に分けています。 ・項目を任意から必須入力への変更は、各項目の詳細設定画面で設定できます。 よく使う項目 【名前】 姓名が分かれている名前専用の入力項目です。 ...
金, 6月 2, 2023 で 11:50 午前
申し訳ありませんが、単一選択(ラジオボタン)やセレクトリスト、複数選択(チェックボックス)などに対して、条件項目を設定いただくことはできません。 また、単一選択などの選択項目の選択肢により、フォーム内容の送信先を変更する設定もございません。 「条件項目」の機能は、選択項目(単一選択 、複数選択 、セレクトリ...
金, 9月 15, 2023 で 11:28 午前
フォームメーラーでは、「注文フォーム」でフォームを作成すると 入力画面の入力項目に必須で表示される項目があります。 必須となる項目等が不要な場合は「一般フォーム」にてご作成ください。 注文フォーム 入力画面において「注文項目」が必須となります。 ※お支払方法設定にて「PayPal決済...
水, 6月 28, 2023 で 4:52 午後
複数選択いただきたい場合、「単一選択(ラジオボタン)」ではなく、「複数選択(チェックボックス)」の設置をご検討くださいませ。
金, 9月 15, 2023 で 11:28 午前
テキストフィールド(一行テキスト)項目やテキストエリア(複数行テキスト)項目では、 入力できる文字数の最大文字数および最小文字数を設定する事が可能です。 「文字数制限」項目の「最小」に、入力できる文字数の下限値を設定してください。 最小5文字と設定した場合は、5文字以上入力しないとエラーとなります。 ...
水, 12月 7, 2022 で 10:20 午前
名前項目や、一行テキスト(テキストフィールド)項目・複数行テキスト(テキストエリア)項目では、 入力できる文字の種類を制限できる「文字制約」の設定が可能です。 ▼参考:テキスト型項目の文字制約の使い方を教えてください。 以下のタイプの「文字制約」が設定できます。 ・半角数字 ・半角英字 ・半角英数...
水, 6月 14, 2023 で 5:05 午後
テキストフィールド(一行テキスト)、テキストエリア(複数行テキスト)、名前に対しては、を 設定する事が出来ます。 ただし、文字制約につきましては、入力できる値を制限するものではなく、 入力された値の妥当性のチェックに使用されるものである事にご注意ください。
水, 6月 14, 2023 で 5:09 午後
Pro版およびBusiness版では、フォームに「隠しフィールド(hidden)」を設定可能です。 隠しフィールドは、設定してもフォームでは項目が表示されません。 また、通常は管理者宛メールや自動返信メールにも記載されないため、 フォーム閲覧者が隠しフィールドが設置されていることに気付くことはありま...
月, 7月 4, 2022 で 5:55 午後
有料版では、フォームの項目に「読み取り専用」の設定を行うことができます。 読み取り専用にすると、フォームで項目が入力できなくなるため、 この機能をどのように使えばいいのか一見して分かりにくい機能です。 例として、「後々回答データを整理したい場合」や「URLパラメータでユーザーごとに異なる値を初...
木, 6月 30, 2022 で 11:16 午前