解約の方法を教えてほしい。

変更日 金, 9月 12 で 10:35 午前

プランや支払い方法によって解約方法は異なります。


目次

Lite、Entry、Standard、Premiumの解約方法


支払い方法解約方法
手動更新 (銀行振込) / 支払い方法が未設定・解除された/ 無料トライアル中解約手続きは不要です。アカウントの利用期限から30日後に自動的に解約されます。
自動更新 (クレジットカード決済)管理画面の「支払い方法設定」から、自動更新を停止してください。自動更新停止後、利用期限の30日後にアカウントが自動的に削除されます。

Free、Proの解約方法

FreeおよびProプランをご利用の場合は、管理画面から「解約申請」を行う必要があります。

注意事項

  • フォームメーラーの解約は、お客様ご自身で手続きする必要がございます。成りすましによる解約申請や、誤った情報による他のアカウントの解約を防止するため、ご協力をお願いいたします。
  • アカウントが削除された後、管理画面にログインできません。利用明細が必要な場合は解約前にダウンロードしてください。

解約申請

1.管理画面の「アカウント設定」の「解約申請」より解約申請を行ってください。


2.解約申請画面にて、アンケートが表示されます。アンケートにご回答のうえ、画面下部の「解約を申請」ボタンをクリックしてください。

注意事項

解約申請後、ログイン用のメールアドレスに一通の確認メールが届きますので、メールの内容をご確認ください。


申請完了後、完了画面が表示されます。アカウントは申請月の月末に解約されます。

解約申請の取り消し

解約申請を行っても、月末まではサービスを継続利用できます。

解約を取り消したい場合は、管理画面の「アカウント設定」→「解約取消」より手続きしてください。


解約取消までの利用期間


解約申請




この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。