有料プランの契約更新の手順について説明します。
クレジットカード払い(自動更新)
- 管理画面の「支払い方法設定」より、「自動更新を申し込む」ボタンをクリックします。
- クレジットカード情報と電話番号を登録します。
- 自動更新の申込み内容を確認した後「申し込む」ボタンをクリックします。
翌月以降は毎月25日に登録済みのカードにて自動決済されます。
なお、初回の請求には日割り料金が加算されます。
自動更新初回登録時の請求金額 例)有効期限が1月20日、Entryでに自動更新の設定を行った場合 1,980円×((31 - 21) ÷ 30) + 1,980 = 2,640円 常に1ヶ月は30日と計算します。 20日に設定した場合は残り10日のため、1ヶ月分の1,980円を10日分に日割り計算した660円と翌月の月額料金1980円が決済されます。 なお、翌月より決済日は25日となります。 |
銀行振込(手動更新)
初回のお支払いについて
- 管理画面の「支払い方法設定」より、 「手動更新(銀行振込)の申し込み」をクリックします。必要事項を入力し、請求書を発行のうえご入金ください。
- 内容を確認後、「申し込む(請求書発行)」をクリックすると、 請求書が指定のメールアドレス宛に送信されます。
- ご入金が確認され次第、利用期限が自動で更新されます。※初回は日割り料金が加算されます。
2回目以降の更新について
更新時は、管理画面の「支払い方法設定」より「請求書を発行(更新手続き)」をクリックしてお手続きください。
その他請求書についてよくある質問は下記リンク先の記事を一度ご確認ください。
請求書に関するよくあるご質問(銀行振込をご利用の場合)
請求書送付通知メール |
手動更新初回登録時の請求金額 例)有効期限が2023年11月15日、Standard12ヶ月で更新する場合 (2023年11月16日から11月30日までの日割り料金+Standard の12ヶ月料金) →(46,200÷12÷30×15)+46,200=48,125円(税抜き) 48,125×1.1=52,937円(税込み) |
注意事項
|
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。