契約前のお客様からよく寄せられているご質問についてまとめました。
目次
【ご契約・支払いについて】
【フォーム・ランディングページの仕様・機能】
【その他】
無料版と有料版の違い
詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。
無料版と有料版(Pro・Business)の違いが知りたい。
なお、新規登録でBusiness版14日間無料でお試しいただけます。ぜひご利用くださいませ。
有料版の申し込み方法
Pro版:
こちらよりPro版の「新規登録」ボタンをクリックし、ご登録手続きを開始してください。
※ご登録時にクレジットカード情報の入力が必要です。
※登録当日に1ヶ月分の料金が決済されます。Business版:
こちらよりBusiness版の「新規登録」ボタンをクリックし、ご登録手続きを開始してください。Business版は14日間無料でご利用いただけます。また、無料トライアル期間中で全機能利用できます。
(タイプAを選択した場合、一部の機能が利用できません)
※無料トライアルでご利用できるのはタイプAまたはタイプBとなります。
※無料トライアル期間中で作成されたフォームデータは、契約更新後同じアカウントで利用いただけます。
※クレジットカード決済でのお支払いしたい場合、新規登録後に支払い方法を変更いただけます。
※Business版→Pro版またはPro版→Business版にプラン変更ができませんので、登録前にご確認ください。
その他無料トライアルに関する質問は下記リンク先の記事をご確認ください。
Business版の無料トライアルについて
契約期間
Free版:制限なし
Pro版:1ヶ月から(月額課金)
Business版:最低1ヶ月から、または3ヶ月と12ヶ月
お支払方法
Pro版:
クレジットカードのみ。
※デビットカードやプリペイドカードは対応しておりません対応しているクレジットカードを教えてください。(Pro版対象)
Business版:
自動更新または手動更新によって支払い方法が異なります。
1.自動更新(1ヶ月からの利用)
自動更新の場合、支払い方法はクレジットカード払いのみです。
2.手動更新(3ヶ月または12ヶ月利用)
手動更新の場合、支払い方法は銀行振込となります。
有料版利用料金の決済日
Pro版の決済日について、初回は新規登録の当日、翌月からは毎月1日です。
Business版の自動更新の決済日について、初回は支払い方法を切り替えた当日、翌月からは毎月25日です。
有料版の見積書、請求書、領収書の発行
見積書の発行は行っておりません。
Pro版:
請求書、領収書:発行しておりません。
管理画面の「支払い履歴」の利用明細をご利用ください。
また、1年前以上の明細は毎月1日に送付される料金明細メールでご確認ください。Business版:
請求書:手動更新(銀行振込)の場合、メールにて請求書を送信いたします。
領収書:発行しておりません。
お支払い方法が「自動更新(クレジットカード払い)」の場合、管理画面の「支払い履歴」の利用明細をご確認ください。1年前以上の明細は毎月25日に送付される料金明細メールでご確認ください。
※詳しくは下記リンク先の記事をご確認ください
有料版支払い明細や領収書の発行は可能でしょうか。
フォームの種類
フォームの種類は一般フォーム、注文フォーム(有料版のみ)がございます。
一般フォーム
お問い合わせ、申込み、採用などの目的に合わせて作成いただけます。
注文フォーム
簡単な商品販売フォームを作成いただけます。決済方法はペイパル決済も対応しております。
詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。
作成するフォームの種類はどれを選んだらいいでしょうか?
ランディングページの種類
ランディングページのご利用事例はこちらのリンク先よりご確認ください。
https://www.form-mailer.jp/case_studies
ファイルの添付
フォームの投稿者より、フォームからファイルを添付して投稿することができます。
1フォームに添付できるファイル数は無制限です。
プランによって添付ファイルのサイズ、添付ファイルの保存容量が異なります。
ホームページの「料金・機能一覧」ページと、下記リンク先の記事をご確認ください。
ユーザに画像をアップロードさせたい
管理者宛メール
フォームの「作成者(管理者)」宛に、回答内容がメールで自動的に送信される機能がございます。
作成したフォームごとに送信先を設定できます。
※有料版はメールの送信先を最大5件まで設定いただけます。
自動返信メール
フォームの「投稿者(回答者)」宛に、自動的にメールを返信する機能がございます。
メールの内容をカスタマイズできます。
1時間に受付できる回答数
1時間あたりのフォーム送信数の上限は、プランごとに異なります。
・Free版:50件
・Pro版:100~1000件
・Business版:100~1000件
※上限値を超えなくても、 アクセスが集中するとフォームへのアクセス制限がかかる場合もございます。
タグの設置
Googleアナリティクス、Googleタグマネージャーのトラッキングコードを
フォームとランディングページに設置いただく機能がございます。
下記リンク先の記事をご確認ください。
トラッキングコードの設定方法が分かりません。
Googleタグマネージャを設置したい
外部サイトにフォームを設置
ご自身のサイトに、フォームをHTMLコードまたはiframeで設置いただけます。
設置方法は下記リンク先よりご確認ください。
外部サイトにフォームを設置できますか?
独自ドメイン設定
フォームとランディングページのURLに独自ドメインを設定いただけます。
(独自ドメインはご自身でドメイン管理サービスより取得ください)
また、独自ドメインの設定はDNSレコードの設定が必要でございます。
設定方法はご利用のドメイン管理サービスにお問い合わせくださいませ。
詳しくは下記の2つリンク先の記事をご覧ください。
フォームやランディングページに独自ドメインを設定したい
ドメインのDNS設定の方法がわかりません
▼設定用参考記事▼
【初心者向け】簡単!フォームメーラーで独自ドメインを設定してみた
https://www.form-mailer.jp/magazine/domain_introduction/
動作環境
フォームメーラー推奨環境は、下記リンク先の記事をご覧ください。
動作環境を教えてほしい。
セキュリティ
弊社のセキュリティチェックシートは公開しておりますので、
下記リンク先よりご確認ください。
セキュリティチェックシートの作成をお願いしたい。
また、個人情報の取り扱いに関するチェックシートも公開しております。
個人情報の取り扱いに関するチェックシートについて
その他セキュリティに関するフォーム設定は下記記事をご確認ください。
投稿制限設定とは?
管理者権限の一部共有
有料版の「チームメンバー管理機能」を利用いただければ、
管理者以外のアカウントを作成いただくことができます。
また、フォームの編集、回答データの閲覧権限をサブアカウントに与えることができます。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
海外・多言語対応
フォームメーラーは日本国内のご利用のみを想定しており
日本語とアルファベットは入力いただけますが、
その他の言語は対応しておりません。
フォームとランディングページに設置いただく機能がございます。
下記リンク先の記事をご確認ください。
また、独自ドメインの設定はDNSレコードの設定が必要でございます。
設定方法はご利用のドメイン管理サービスにお問い合わせくださいませ。
フォームやランディングページに独自ドメインを設定したい
ドメインのDNS設定の方法がわかりません
また、個人情報の取り扱いに関するチェックシートも公開しております。
個人情報の取り扱いに関するチェックシートについて