契約前のよくあるご質問

変更日 火, 4月 15 で 12:07 午後

契約前のお客様からよく寄せられているご質問についてまとめました。



プラン・契約について

Q. 無料プランと有料プランの違いは何ですか?

A. 利用できる機能や容量に違いがあります。詳しくは下記リンク先の記事をご覧ください。

無料プランと有料プランの違いが知りたい。 


Q. 有料プランの申し込み方法を教えてください。

A. https://www.form-mailer.jp/entry/

「14日間無料お試し」ボタンから登録手続きを開始してください。

メールアドレスさえあれば、1分ほどで登録は完了します。


その他無料トライアルに関する質問は下記リンク先の記事をご確認ください。

有料プランの無料トライアルについて


Q. 支払い方法には何がありますか?

A. クレジットカード(毎月自動更新)または銀行振込(3ヶ月または12ヶ月単位)の2種類です。

有料プランのお支払い方法

注意事項
  • 月の途中で登録される場合、プランの料金以外「有効期限の翌日から当月末までの日割り料金」が加算されます。


Q. 契約期間はどのくらいですか?

A. Freeプランは無期限。

有料プラン(Lite、Entry、Standard、Premium)は最短で1ヶ月単位で契約可能です。(別途日割り料金が必要な場合があります)


Q. 見積書・請求書・領収書は発行できますか?

A. 見積書:発行しておりません。

請求書:支払い方法が手動更新(銀行振込)の場合のみ発行されます。

領収書:紙面で発行しておりません。

お支払い方法が「自動更新(クレジットカード払い)」の場合、管理画面より利用明細を確認できます。


請求書・見積書・領収書の発行方法について 


フォーム・機能について

Q. どのようなフォームが作成できますか?

A. 一般フォーム(お問い合わせ・申込用)と、注文フォーム(商品販売用、PayPal決済対応)を作成できます。

作成するフォームの種類はどれを選んだらいいでしょうか?


また、用途別のサンプルフォームについて下記のページをご確認ください。

https://www.form-mailer.jp/sample/


Q. ランディングページも作成できますか?

A. 有料プランではランディングページを作成できます。

ランディングページの事例は下記のページをご確認ください。

https://www.form-mailer.jp/case_studies


Q. フォームからファイルを添付できますか?

A. 有料プランはファイル添付のフォームを作成可能です。また、1フォームに添付できるファイル数は無制限です。

プランによって添付できるファイル容量に制限がありますので、詳細は下記ページをご確認ください。

https://www.form-mailer.jp/plan_list/


Q. フォーム送信時に通知メールを送れますか?

A. 送信完了と同時に管理者と投稿者に通知メールを自動で送信できます。

管理者宛て投稿通知メールを使用するための設定について

自動返信メールを使用するための設定について教えてください


Q. 1時間あたりの回答受付数に制限はありますか?

A. プランごとに受付上限が設定されています。詳しくは下記ページをご確認ください。

https://www.form-mailer.jp/plan_list/


Q. 自社サイトにフォームを設置できますか?

A. HTMLまたはiframeで外部サイトにフォームを埋め込むことができます。

外部サイトにフォームを設置できますか?


Q. 独自ドメインを設定できますか?

A. 有料プラン(Standardプラン以上)をご利用の場合、フォームとランディングページのURLに独自ドメインを設定できます。


また、独自ドメインの設定はDNSレコードの設定が必要です。設定方法はご利用のドメイン管理サービスにお問い合わせください。


フォームやランディングページに独自ドメインを設定したい


Q. 対応ブラウザ・動作環境について教えてください。

A. 対応している端末やブラウザについて、詳細は下記の記事をご確認ください。

推奨の動作環境を教えてほしい。


Q. セキュリティ対策はされていますか?

A. すべてのフォームにSSL暗号化通信を採用しており、安全にご利用できます。

詳細のセキュリティ対策については、下記の記事よりセキュリティチェックシートをダウンロードして、ご確認ください。

セキュリティチェックシートの作成をお願いしたい。


また、個人情報の取り扱いに関するチェックシートも公開しております。

個人情報の取り扱いに関するチェックシートについて


Q. チームで管理権限を分けて利用できますか?

A. 有料プランの「チームメンバー管理機能」を利用しますと、管理者以外にチームメンバーアカウントを作成することができます。


また、フォームの編集、回答データの閲覧権限をチームメンバーアカウントに与えることができます。詳しくは下記の記事をご確認ください。

チームメンバー管理機能とは?


Q. 海外対応・多言語対応はできますか?

A. フォームメーラーは日本国内のご利用のみを想定しており

日本語とアルファベットは入力できますが、その他の言語は対応しておりません。





この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。